安心の24時間の看護体制で、
医療依存度の高い方に寄り添う
パーキンソン病強化型施設
Where Hope Meets Care
難病を抱えるお客様に寄り添う、
私たちの歩みと想い
ライフドリームは、難病を抱える方々が安心して暮らせる「もうひとつの我が家」をご提供したいと考えています。病状や日々の体調、生活スタイルは一人ひとり異なりますが、そのすべてに丁寧に向き合い、専門的な知識と経験をもとに、心を込めたケアを行っています。ご本人だけでなく、ご家族の不安やご希望にも寄り添いながら、笑顔あふれる穏やかな毎日を支えます。どんな状況にあっても、その人らしい暮らしを大切にしたい、
-それが私たちの想いです。
安心して暮らせる
ライフドリームの受け入れ体制
POINT.1
24時間体制の訪問看護
ライフドリームでは、24時間体制での訪問看護を実施しており、急な体調の変化にも迅速に対応できる環境を整えています。難病を抱える方にとって、安心して日々を過ごすためには、いつでも専門的なケアを受けられる体制が不可欠です。看護師が定期的な健康チェックだけでなく、日々の変化にも細やかに目を配り、ご本人やご家族の不安を軽減できるよう努めています。

POINT.2
充実したリハビリ環境
今できることを長く維持していただくために、当施設ではリハビリ環境の充実に力を入れています。専門スタッフによる個別リハビリや、無理なく継続できるプログラムを通じて、身体機能の維持・改善を目指します。また、精神面でのサポートにも配慮し、心身ともに前向きに取り組めるような環境づくりを行っています。

POINT.3
国家資格保有者によるマッサージで拘縮を緩和
パーキンソン病や神経系の疾患に多く見られる、筋肉のこわばりや関節の動かしにくさに対して、国家資格を持つ施術者が専門的なマッサージを行うことで、過度に緊張した筋肉を和らげることができます。また、このマッサージにはリラックス効果もあり、精神的な安定や自律神経のバランスを整える効果も期待できます。さらに、継続的なマッサージとリハビリによる運動療法を併用することで、より高い効果が見込まれます。

POINT.4
専門医師による訪問診療
定期的に行われる専門医師による訪問診療では、難病の特性に応じた高度な医療判断と適切な治療を受けることができます。入居者様の健康状態を常に把握し、必要な検査や処方、緊急時の対応などもスムーズに行える体制を整えています。医師・看護師・介護スタッフが連携し、ご本人の生活に寄り添った医療を提供しています。

24時間
365日
常駐サポート
365日
常駐サポート
24時間
吸引
吸引
人工呼吸器
在宅酸素
在宅酸素
難病
疾患
疾患
看取り
ターミナル
ターミナル
主治医
ケアマネージャー
継続
ケアマネージャー
継続
各種手続き
サポート
サポート
スタッフの
手厚いケア
手厚いケア
健康
管理
管理
おくすりの管理
介助
介助
ご入居可能な対象者様
原則として要支援・要介護の方で末期の悪性腫瘍(がん)
その他厚生労働大臣が定める特定疾病の方(第1号被保険者・第2号被保険者)
障がい者総合支援法の対象となる難病の方、入退院を繰り返している方や、
ご自宅で看病するのが難しく、お困りの方はご相談ください。
その他厚生労働大臣が定める特定疾病の方(第1号被保険者・第2号被保険者)
障がい者総合支援法の対象となる難病の方、入退院を繰り返している方や、
ご自宅で看病するのが難しく、お困りの方はご相談ください。
末期の悪性腫瘍(末期がん)
多発性硬化症
重症筋無力症
スモン
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
脊髄小脳変性症
ハンチントン病
進行性筋ジストロフィー症
パーキンソン病関連疾患 ※1
多系統萎縮症 ※2
プリオン病
亜急性硬化性全脳炎
ライソゾーム病
副腎白質ジストロフィー
脊髄性筋萎縮症
球脊髄性筋萎縮症
慢性炎症性脱髄性多発神経炎
後天性免疫不全症候群
頸髄損傷
※1(進行性核上性麻痺 大脳皮質基底核変性症 及び パーキンソン病)
※パーキンソン病は、ホーエン・ヤールの重症度分類がステージ3以上であって生活機能障害度がII度又はIII度のものに限ります)
※2(線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳萎縮症及びシャイ・ドレーガー症候群)
※パーキンソン病は、ホーエン・ヤールの重症度分類がステージ3以上であって生活機能障害度がII度又はIII度のものに限ります)
※2(線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳萎縮症及びシャイ・ドレーガー症候群)
対応可能な医療処置・ケア
在宅酸素
人工呼吸器
気管切開
中心静脈栄養
静脈点滴
輸血
訪問診療医が対応可能な場合
訪問診療医が対応可能な場合
経管栄養
胃ろう・経鼻経管・腸ろう
胃ろう・経鼻経管・腸ろう
血糖チェック・インスリン注射
人工肛門・腎ろう・膀胱ろう・小腸ろう
膀胱留置カテーテル・導尿
褥瘡・創傷処置
腹水・胸水ドレナージ
麻薬管理・疼痛管理
喀痰吸引
※上記以外でも受入可能な場合や、社内判定基準により受入不可の場合がありますので、あらかじめご相談ください。
※その他の処置・検査に関しては、医師により相談に応じます。
※その他の処置・検査に関しては、医師により相談に応じます。
ご入居にかかる費用
- 敷金
- 108,000円(税込)
- 月額利用料
- 135,600円(税込)
公式サイト限定特別料金※
- 敷金
- 108,000円(税込)
- 月額利用料
- 85,600円(税込)
※ライフドリーム公式サイトからのご入居の方に限り適用可能です。
※ご利用料金は1日3食、食事代含んでおります。
※介護保険適用による介護サービスの自己負担が別途必要となります。
※個室内電気代が別途必要となります。
※介護保険適用による介護サービスの自己負担が別途必要となります。
※個室内電気代が別途必要となります。
ご入居までの流れ

1お問い合わせ・ご相談
ご興味をお持ちいただけましたら、インターネットまたはお電話でお問合せください。
介護相談室の担当者が対応させていただきます。
介護相談室の担当者が対応させていただきます。

2施設見学
お部屋や食堂、浴室など施設内の見学、料金についてもご案内させていただきます。
ご予約優先となりますので、ご都合に合わせて下記より見学をお申し込みください。
ご入居に関するご不安なども、お気軽にご相談くだい。
※所要時間は1時間〜1時間半が目安です。
ご予約優先となりますので、ご都合に合わせて下記より見学をお申し込みください。
ご入居に関するご不安なども、お気軽にご相談くだい。
※所要時間は1時間〜1時間半が目安です。

3お申し込み
ご利用申込みに際し、書類のご提出をお願いいたします。
保険証のコピー(介護保険・医療保険)をご準備ください。
保険証のコピー(介護保険・医療保険)をご準備ください。

4入居前面談
必要書類のご提出後、面談の日時をご相談させていただきます。ご自宅や病院などへ担当者が伺い、ご提出いただいた書類をもとに確認のため、ご本人様とご家族様の両方とご一緒に面談させていただきます。
※面談結果によっては入居をお断りさせていただくこともございます。予めご了承ください。
※面談結果によっては入居をお断りさせていただくこともございます。予めご了承ください。

5契約・ご入居
入居日が決定しましたら、ご入居いただけます。
本契約日を入居日とし、契約書をお渡しいたします。
本契約日を入居日とし、契約書をお渡しいたします。